あおくんのパパさんへ

ツリーのつなげ方が分からないのでこちらから失礼します。

同じような症状の子供を持つ親が友達や知り合いにいないからこそ
心細いです。

あおくんのパパさんは奥様の心情を察することができて奥様にとって心強い旦那様ですね。←前スレ見てそう思いました。

うちは主人が忙しい人なので、2カ月の入院は見舞いに3回来た位、お産も一人でした。
あつきの口蓋裂を聞いた時もとても楽観的でした。
事の重さを感じていないのかもしれません。
いいんだか、悪いんだか。。。

あつきの手術に精神的に私が一人で耐えれるのか心配です。

なんであつきの成長と共に私も成長し強くなりたいです。

この掲示板であおくんの成長を見させてください(・▽・)ノシ

[93] あつキング (2010/07/30 Fri 00:45)


Re: あおくんのパパさんへ

あつキングさん

こんにちは

ツリーのつなげ方は、青い文字のReplyをクリックして投稿すれば、そのメッセージに対する返信となるようです。

といっても、私は管理人でも詳しいわけでもありません(笑)

私は、ラッキーなことに仕事が忙しくないので
そばにいてあげられたのです。

そして、私も楽観的です。

それは、きっと父親は腹を痛めていないこと
そばにいる時間が少ないこと大きいと思います。

我が家の場合、妻も口唇口蓋裂で自分の人生と重ねていますので
悲観的になりやすい、だから意識的に楽観的に捉えるように
しているかもしれません。

「案ずるより産むが易し」と言いますね。
心配したくなるのですが、だんだんと落ち込むばかりなので、
明るい未来を考えるようにしてきたつもりです。

あおくんは、きっときれいになる、パパに似て(笑)
イケメンになるっと念じたりしながら・・・

そして、笑顔のすてきな子どもに育ちつつあります。

あつキングさんは手術の際、ご親族の方、友人の方には
そばにいてもらえないのでしょうか?

決して一人ではないですよ

これを読まれている人も応援していると思いますし、
医療スタッフの皆さんもそばにいるのですから。

病院に行って、口唇口蓋裂のお子さんを見かけたら
思い切って声をかけられることをおすすめします。

私たちも知り合いができ、随分と相談にのってもらいましたから。

[94] あおくんのパパ (2010/08/03 Tue 12:06)


Re^2: あおくんのパパさんへ

こんばんは。ご無沙汰していました。
先週は関西の主人の実家、先々週は私の実家と祭りでした。
やっと主人の両親に自分の口からあつきの口蓋裂と難聴を伝えられすっきりしました。
返信&書き込みの仕方のご指導ありがとうございました(*^_^*)
奥様過去にどんなことがあったのか分かりませんが、それを前向きにシフトできる人がパパさんで幸せですね!!
やはり人生でしんどいなと感じる時は伴侶に付き添ってあげるのが一番心強いと思います。
手術当日は母が付き添うと思います。
我が家の場合は主人の登場は切迫入院中3回、お産は身内が来ない中一人でして一皮むけたな〜思いましたが、息子の障害が発覚してからは、二人目で要領を得ているんかすっごくかわいくて仕方ないけど、余った時間に余計なこと考えて心配しちゃいます。
そんなん主人は知らずに鬼嫁じゃけ少々大丈夫な扱いです(;一_一)
あおくんのぱぱさんのおしゃる様に今度の受診で口唇口蓋裂の方を見かけたら声かけてみます!!
この書き込み見た方もし病院内でおばあちゃん連れ茶ぶち眼鏡のアラサーママが、ブラマヨの小杉を無茶苦茶可愛くした男の子を抱いてましたら、声をかけてください(^◇^)
実はうちの息子も親ばかながら私に似たのは愛嬌のみでかなりなイケメンくんです。私も先生は腕がいいって聞いてますし信じて、障害はイケメンでフォロ〜じゃ思ってます。

[95] あつキング (2010/08/20 Fri 23:58)

はじめまして。

掲示板がある事に初めて気づきました。
現在5カ月の口蓋裂の息子あつきの母です。
2か月切迫早産で入院の末退院できず出産。
次の日の授乳で「チラリー鼻から牛乳〜♪」なんて笑っていたら次の日に産院の先生から、口蓋裂だと聞き紹介状を頂きこちらで通院をし始めました。
先日軽度の難聴も発覚し凹みました。
この子にこれ以上何が起きるんじゃろうか。
不安になります。
だから先生とあつきとこのホームページだけでやっていこうと思っています。
何より木村先生のサクサクした診療に気持ち楽になります。
長い道のりになるんでしょうが、よろしくお願いします。

[91] あつキング (2010/07/17 Sat 22:55)


Re: はじめまして。

あつキングさん

はじめまして

あおくんのパパです。
ご投稿ありがとうございます。
といっても、私は管理人でも何でもありません。

投稿常習犯!なので、投稿があるととってもうれしいだけです。

口蓋裂だけなのですね。
口の中だけだとわかりにくかったのでしょうね。

次から次とわかるととっても不安ですね。

あおくんは、口が裂けているので出産前にわかっていて、
心の準備ができていました。

と言っても、手術するまではとっても不安でしたし
これから不安がないといえば嘘になります。

ただ、口唇口蓋裂でなくても子どもはよくケガをしたり、
発達障害とわかったり、いろいろあることを
学びました。

大人になるまで、長い道のりだと思います。

そして、親にとって何歳になっても子は子で心配なのだと
思います。

今後の治療、手術がうまくいくことをお祈りしてます。

[92] あおくんのパパ (2010/07/24 Sat 06:05)

手術無事成功し順調な毎日デス

口唇口蓋裂の患者さん、ご親族のみなさん
そして、医療従事者のみなさん

こんにちは

あおくんのパパです。

あおくんの近況をお伝えしたく投稿します。

あおくんは、口蓋裂の手術を4月末に無事に
終えることができました。

そして、2ヶ月経ち順調な毎日を過ごしています。

ひとえに木村先生を始め、広島市民病院の医療スタッフや
ご心配いただいた皆さんのおかげです。

手術後、一番変わったのは
ママっ子になったことです。

私なんか、朝飯を作ってもらうだけの
飯炊き爺さんって感じの扱いでちょっとブルーな毎日。

しかし、それまで人見知りのなかったあおくんにとって、
しっかりママに甘え、ママはそれに苦しみながら
受け止めている時期だと割り切ってます。

口唇裂の手術後、どなたにお伝えしても
唇が裂けて生まれたことを
不思議に感じられるくらい、
きれいになりました。

これから、心配があるとすれば言葉の問題ですが、
これも、次回から治療が始まりますし、
何とかなるでしょう。

大切なのは、あおくん自身と周りの人たちを
信じぬくことだと、口唇口蓋裂のあおくんを
通じて勉強させてもらいました。

何の気休めにもならないかもしれません。

ただ、この病状のことで苦しんでおられる方が
いらっしゃるなら、ご自身とまわりの人を
信じぬく勇気をもってほしいと思います。

きっと、大切な何かが見つかるはずです。

[88] あおくんのパパ (2010/06/29 Tue 22:56) web


Re: 手術無事成功し順調な毎日デス

あおくんのぱぱ!お久しぶりです(●^o^●)
ときどき毎日の日記をのぞかせてもらっています!!

すいません!この掲示板は久しぶりに見たのでこんなに時間がたっての投稿となりましたm(_ _)m

あおくんがんばりましたね(*^_^*)
特にあおくんまま、いろんな現実や、本人しかわからない葛藤を
すこしずつ少しずつ、受け止め、時には投げ出したくなるし、

時には
無敵の肝っ玉かあちゃんに変身しながら、前に進んでいく姿は
わたしもそうだったな(*^_^*)あの時、ふんばってきたから今こうして
小さな事に喜べるようになったのかな(*^_^*)って思い起こさせてくれます。ありがとうと言いたいです(*^_^*)

次は言語指導がはじまるんですね!!!
とってもやさしい木戸先生が指導してくれますよ!
終わったらシ〜ルがもらえるかもしれません!
あれが楽しみなんですよね(*^_^*)

[89] はっち (2010/07/09 Fri 14:43)


Re^2: 手術無事成功し順調な毎日デス

はっちさん

ありがとうございます。
こちらこそ遅くなりました。

ママはあおくんの心身の痛みを
もろに受けたので、かなりダメージを
受けたようです。

ママは、このような体験を通じて
肝がすわるのですね。

妊娠、出産という営みも生死をかけていますが、
がんばるママには頭があがりません。

シール、いいですね。

あおくん自身が、治療を楽しめる日を
楽しみにしてます。

いま、歯ブラシを自分でゴシゴシしてます。
きちんと磨かれているのかどうかはわかりませんが。

また、投稿させていただきます。

[90] あおくんのパパ (2010/07/16 Fri 22:13)

離乳食について

こんにちは。6ヶ月になる息子の母です。
息子はピエールロバン症候群で 口蓋列があります。
ホッツ床をつけています。
そろそろ離乳食を始めたいとおもうのですが
食べさせていくにあたり 注意することを教えてください。
不安を抱えながらの育児ですが、息子の笑顔を
支えに頑張っている毎日です。

[84] ゆう (2010/02/15 Mon 13:17)


Re: 離乳食について

ゆうさん

こんにちは
はじめまして

>笑顔を支えに頑張っている
そうですね。

どんな障がいをもっていても
天使の笑みには癒されますね。

「普通」ではないことで、受け容れられず、
頑張れない親御さんもたくさんいらっしゃる
と思うのですが、笑顔を励みに頑張れていること
私も共感します。

ピエールロバン症候群って初めて聞きましたし、
口蓋裂に呼吸困難が伴うって参考にならない
かもしれません。

すっと見られてきた先生や医療スタッフ、
同じ立場の方のお話が一番参考になると思いますが、
両側口唇口蓋裂(だけ)のあおくんの場合は、
7カ月目から始めたり、焦らず進めているくらいで、
特に何もありません。

それから、下記のサイトを見つけました。
ご存知のことを承知で紹介させていただきます。

ピエール・ロバン症候群と口蓋裂の子供を育てる父母の会
http://www.harahara.net/pr/

[86] あおくんのパパ (2010/02/15 Mon 14:08) mail web


Re^2: 離乳食について

ゆうさん こんにちは。
呼吸の状態や哺乳されている状況がわかりませんが、安定されているのであれば大丈夫だと思います。
少しずつはじめてみてください。ホッツ床をつけていても問題はありません。鼻から離乳食が出てくる場合もあるようですが裂がある場合出てこないようにするのは難しいと思います。
少しでもお役に立てればと思います。やっぱり笑顔が1番ですね☆

[87] 歯科外来 (2010/02/16 Tue 17:09)

口蓋裂 手術後に穴

こんにちは。はじめて書き込ませてもらいます。
1歳半の息子の口蓋裂の事で心配なことがあります。

去年8月口蓋裂の手術を受けたのですが11月頃に歯のすぐ裏側の方に穴があるのに気づきました。もともとプッシュバックという方法の手術だったので歯の裏は全部塞いではいないとは言われていたのですが、穴が大きかったのですぐ病院を受診しました。
そしたらすぐ、穴を塞ぐホッツ床をつける事になったのですが、息子も知恵がついてなかなかしてくれません。

穴は少しづつ大きくなっているようです。こういう場合はまた再手術をするのかと不安です。
先生は顎裂の手術まではしないという事なのですが、言葉に影響するのかも心配です。

[81] SBママ (2010/01/26 Tue 18:35)


Re: 口蓋裂 手術後に穴

歯ぐきのすぐ後ろで穴が空いている場合、最初から縫わなかった場合と何とか縫合したけれども空いた場合が考えられます。
通常後者の場合は術後半年目ぐらいまでは穴が拡大することがおおいようです。ただそれを過ぎると矯正装置で歯列拡大をしないかぎり穴が広がることはありません。
 顎裂部のすぐ後ろは非常に縫いにくい場所なので閉じにいっても開いてしまうことはよくあります。
 穴が小さければ口蓋床なしでも行けると思いますが、空気がもれて構音に支障をきたすなら口蓋床をつけるか、閉じる手術をした方がいいかも知れません。ただこの辺は言語の先生ともしっかり話をされるのがいいでしょう。
 我々のスタンスでは発語の様子をしばらく見て穴が悪影響を及ぼしそうなときに次の行動を起こしているように思います。

[82] 木村 得尚 (2010/01/27 Wed 21:20)


Re^2: 口蓋裂 手術後に穴

うちの場合は手術後、3か月で穴を見つけました。
プッシュバック法で手術をしたので、前の方は全部閉じなかったと先生に言われました。

おそらく閉じてなかった部分に食べ物が入ったり舌でいじったりする事で穴が大きくなったんだろうと言われました。
穴が大きくならないようにホッツ床をつけることになったのですが全くつけてくれず大変です。

これ以上穴が大きくならなければいいと思うのですが・・・。

[83] SBママ (2010/02/01 Mon 18:10)


Re^3: 口蓋裂 手術後に穴

SBママさん

こんにちは。

SBママさん、とってもご心配なのですね。
そのお気持ちは、当のご本人にしかわからない感情だと思います。

先生による情報も大切ですが、同じ経験をされて不安を持って
いた方が、その後どのようにその不安が消えていったのかも
知りたいですね。

読まれている方経験者が、SBママさんへ何か励みとなる
メッセージを送ってあげてほしいです。

あおくんは今月1歳を迎え、ゴールデンウィーク前後に
口蓋裂の手術をする予定ですので、そんなこともあるのか、
っと思いながらこのメッセージを読みました。

口唇裂の手術前にとっても心配でしたが、
終わってみると全くなくなりました。
それは、手術後何の問題もないからかもしれません。

同じ口唇口蓋烈の妻は、いまでも言語訓練や人間関係のことを
トラウマに感じていることもあり、これは成人になってからも
本人や家族にとっては悩んでいくであろうと思います。

一つ一つの手術や治療、訓練を一つ一つクリアしていくだけ
でなく、不安な気持ちを取り除くことがとっても大切ですね。

そして、手術にもいろんな方法があるのであれば、
その選択肢をしっかり相談しながら、自分たち(本人や親)が
決める覚悟が必要なのだと思いました。

[85] あおくんのパパ (2010/02/15 Mon 13:48) mail web

講演会にいって。

昨日、主人と二人で行きました。
30分も前についてしまって、一番かもしれん・・と会場に入ると
もうたくさんの方がいてびっくりしました。
そして久しぶりに先生方のお顔が見れて嬉しかったです。
時間がきて、t田さんのお話がはじまりました。
30分間だったでしょうか、その勇気ある青年にたくさんの感動をいただきました。「僕が生まれ、初めて僕を見たとき・・」としゃべり始めたとたんに涙がとまらなくなりました。

主人も泣いていました。
主人は口唇口蓋裂で生まれ、口唇口蓋裂の子供が生まれて初めて自分のことを知ったのです。
「今日は子供のために講演会に来たけれど、実は、自分のことでもあるから少し不安」といっていました。

主人と私は、t田さんに会えてよかった。と帰りの車の中で何度も言いました。そして今田先生の話をきいて、自分の歯の謎が解けたと満足そうでした。

「今日は講演会にさそってくれてありがとう」・・・と私に笑顔で言っていました。

研究会の先生方、このような機会を与えてくださり、本当に有難うございました。

[77] はっち (2009/11/16 Mon 10:48)


Re: 講演会にいって。

はっちさん
みなさん

こんばんは
私たちは家族3人で参加しました。
家から30分もあれば十分な距離に住んでいるのに、
ちょっと遅刻しました。

やはり、T田さんのお話にとても感銘を受けました。

親御さんの愛情と優しいまわりの方々、
そしてT田さんの前向きな生き方の反映だと思います。

また、皆さんの前で、自分のことをさらけだせる勇気に
感銘を受けました。

木村先生の治療のご説明、息子の手術前に知ることが
できたら、とも思いましたが、わかりやすかったです。

今田先生のお話は、息子が間が持たずに外に出たので、
あまり聞くことができませんでしたが、詳しい説明で
妻はとても喜んでいました。

口唇口蓋裂は見た目がきれいになると、家族や知人は
とっても安心します。息子は、わざわざ言わないと
気がつかないくらい目立たなくなりました。

この研究会を機に、歯や言語訓練などにもっと
関心をもちたいと思いました。

ありがとうございました。

[78] あおくんのパパ (2009/11/20 Fri 22:51)


Re^2: 講演会にいって。

先生方、あおくん、みなさん、こんにちは(*^_^*)

この前の講演会が終わって、まだ10日しかたっていないのに、次いつあるか分からない、一年後かもしれないまだまだ先の講演会が楽しみです。(^−^)

今度は子供本人とそのきょうだい、皆でいきたいなと思いました。

昔、子供が口蓋裂だということを隠さないといけなかった時代。
先生方がいっていましたが、今みたいに育成医療の対象にもなっていなかった。思う存分手術がうけれなかった。
それを思うと今、こうして納得いくまで手術をうけさせてもらえて、講演会もひらいていただいて、皆で考えていける場所がある。ということを、本人にも姉妹にも知ってもらいたい。そんなふうに思いました。

小さい子でも間がもてるような内容の講演会でも楽しみです。
        (@_@)よろしくお願いします。

[79] はっち (2009/11/25 Wed 14:14)


Re^3: 講演会にいって。

T君は少し緊張していたけれど、頑張ってしゃべってくれて非常に良かったですね。親御さんもほっとされたのではないでしょうか。

今回は今田先生に矯正の話をしていただくのは早くに快諾していただき決まっていたのですが、あと何かできないかなと考えているときにT君が受診され、彼しかいないとアプローチし、快諾していただきました。

今後も続いて何かしていければと思います(もちろん私の一存で決まるものでは決してありませんが)。個人的には患者さん自身のお話も大歓迎ですが、子供さんの成長を見守られた親御さんの経験談も聞けたらいいように思います。

[80] 木村得尚 (2009/11/27 Fri 21:48)

第二回広島口唇口蓋裂研究会

こんにちはm(__)m
市民病院で唇裂、口蓋裂の患者さまのご父兄を対象とした講演会の開催があることを知りました。

お忙しい中、講演会を開いてくださるなんて、本当に有り難いです。深く感謝いたします。

[74] はっち (2009/10/07 Wed 13:22)


Re: 第二回広島口唇口蓋裂研究会

はっちさんありがとうございます!!
11月15日日曜日13:30〜市民病院の10階講堂にて開催されます。
只今参加を受け付けておりますみなさんよろしければ御参加ください。
ご連絡お待ちしております。詳しいことはまたお問い合わせください。

[75] 歯科 (2009/10/07 Wed 22:46)


Re^2: 第二回広島口唇口蓋裂研究会

こんばんは、
あおくんのパパです。

そうですね、待ちに待った講演会です。
私たちも、話を聞いてすぐ申込みさせていただきました。

で、本日、同日に参加したい別のイベントのお誘いが
ありました。う〜ん体が二つほしぃ〜です。もちろん、
先約と子ども優先でいきますけど。

ところで、せっかくの機会ですので、
患者さま(ご父兄を含む)の親睦が深まる一日に
したいです。

個人的には、今後もオフ会ができるように
連絡先交換や、メーリングリストの立ち上げ、
イベントの企画などをしたいのですが・・・

一旦終了してから、場所を移動してからでも
構いません。

これを読まれた研究会の皆さん、対象者の皆さん、
どう思われますか?

直メでも結構です。
ご意見よろしくお願いします。

[76] あおくんのパパ (2009/10/09 Fri 21:26) mail web

初診日について

はじめまして。半月ほど前に出産し、口蓋裂と言われました。
初めて聞く病名にとまどい、産後の今後への不安と子どもへの
ごめんね・・・の気持ちで病室で何度も涙しました。
小児科の先生から 広島市民病院を紹介していただき、今度の
1ヶ月健診で紹介状を書いてもらい、その後市民病院へ足を
運ぶ予定です。平日の診療時間内ならいつでもいいものでしょうか?掲示板でおたずねしてすみません。
小児科の先生からは、口蓋裂は治りますよ!と励ましてもらった
ものの今後への不安はつきまといます。

[69] ひまわり (2009/09/01 Tue 14:53)


Re: 初診日について

はじめまして。
ご出産おめでとうございます!!近々お会いできるのを楽しみにしています。まずは形成外科を受診していただいた後に歯科という段取りになるかと思います。
紹介先の先生がどうされるかというのもあるのですが、地域医療連携室というのを通されて来院される場合は決まった日にちの決まった時間に受診していただくようになりますがもし通されない場合は初診の受付の時間に来院していただくようになります。
8時半から11時となっています。
もう少し詳しいお話は直接市民病院の方にお問い合わせいただいた方がわかりやすいかと思いますのでよろしくお願いいたします。

[70] 歯科 (2009/09/01 Tue 22:58)


Re^2: 初診日について

ひまわりさん

はじめまして
蒼(あお)くんのパパと申します。
ご出産おめでとうございます。

つらかったですね。そして不安ですね。
私たちも不安だらけでしたし、これからも
不安はあります。

掲示板であろうと、まずその不安を
人に聞いてもらうこと、質問することは
大きな一歩だと思います。

広島の市民病院を中心とした
口唇口蓋裂の治療はとても腕のいい、
そして患者さん思いのスタッフばかりです。

すぐにこの掲示板でも回答して下さいますし。
これからどう手術・治療がすすんでいくのか、
治療費がどのくらいかかるのか、など
不安な点はどんどん聞いたほうがいいです。

昔に比べたらとてもきれいになりますし、
何より、病院に行き出すと、たくさんの
仲間ができます。

当然、見れば口唇口蓋裂の子どもさんは
わかりますから、声をかければすぐに
親しくなります。

一人でも、連絡先交換などして
経験談を聞いたり、質問できると
もっと楽になるかもしれませんね。

まずは、市民病院に相談・診察に
行ったらと思いますよ。

[71] 蒼くんのパパ (2009/09/04 Fri 08:51) mail web


初診の予約しました。

コメントありがとうございます。
今日、総合病院で産後見ていただいた小児科の
先生から連絡があり、市民病院へ紹介し、予約
も頼んだことの連絡がありました。
まず、行ってわが子をみてもらって、そして
今後の治療についてしっかり聞きたいと思います。
産後のこの1ヶ月、インターネットで口蓋裂の情報
をみてはさらに不安を増したり、気持ちも不安定
だったりでつらかったです。
初診とともに、受け入れ、しっかりと我が子のために
頑張れる母になりたいです。
歯科の方にもお世話になると思います。
またあおくんのパパ、コメントありがとうござい
ました。

[72] ひまわり (2009/09/04 Fri 19:46)


Re^4: 初診日について

こんにちは。はじめまして。(^−^)
ひまわりさん、ひとつずつ乗り越えて、子どもと同じように、私たちも一緒に成長・・・・。ですよね(*^_^*)
応援しています。            はっち

[73] はっち (2009/09/10 Thu 09:49)

スピーチエイドその後

以前スピーチエイドをつけることで質問させていただいたものです。先ずしっぽみたいな部分がついていない状態で一週間慣れさせ
そして第一段階のしっぽをつけまた二週間なれさせて・・・という感じで今のところすすんでおります。
一気に必要な長さのしっぽをつけると、ものが食べられなかったり
嫌がったりするから・・という理由でした。
娘は、今のところ先生も驚くほど、嫌がらずまるでずっと前から
つけていたかのように、物も食べてくれています。
今の段階で十分、私が見てもよくオエーっと ならないなと思う
のですが・・。もう一段階のどの奥へいくと聞いて、今度はさすがにどうなんだろう・・・と思うのですが・・。
 新しく疑問に思うことがあるのでお聞きしたいのですが、
これをはめてしばらくしてから、風邪をひき高い熱が続きました。
小児科で診てもらっていたのですが、耳鼻科に行ってくれと言われ
耳鼻科でみて貰い、アドノイドに菌が着いて高熱になっていて薬が効きにくいとかで薬を変えてもらい熱がやっと下がりました。
 主人や、祖母がスピーチエイドを入れることで感染しやすいのではないか・・と心配しております。鼻咽腔閉鎖不全とかスピーチエイドとか関係ありますか?
産まれたとき、口蓋裂の子は感染症や肺炎や風邪になりやすいと言われ、確かに手術するまでは、肺炎になって入院したり、もらえる病気はみんなもらうような感じでした。
 単なる体質なのか、関係があるのか教えてください。

[66] ゆうき (2009/08/06 Thu 10:01)


Re: スピーチエイドその後

スピーチエイドは軟口蓋をもちあげるだけの装置に過ぎません。一般的にはそれをつけて風邪をひきやすくなるということはありません。実際現時点ではメールの文面からするとまだ軟口蓋はアデノイドに接するところまで挙上していない感じですので、因果関係はほとんどないでしょう。
 私が医師になった頃は風邪をひいて手術が延期になるこどもさんは主に11月〜12月頃だけだったのが、最近は季節関係なく春も夏も風邪ひきさんで手術がよく延期になります。もちろん昔から夏には夏の風邪があるのですが、それでも昔に比べ風邪の季節感がはっきりしなくなったように思います。

 これからスピーチエイドがまだ後ろへのびていく場合、ときどき軟口蓋の口蓋垂の少し前あたりにエイドがあたって潰瘍が出来ることがありますのでたまに親御さんもチェックしてあげてください。

[67] 木村 (2009/08/08 Sat 13:06)


Re^2: スピーチエイドその後

最初の書き込みでお返事させていただいたものです。
木村先生の言われる通りしっぽが長くなり傷を作ることがありそれが原因でつけるのがイヤになっていしまうことがあるので気をつけてみてください。熱の件は木村先生のお話で解決すると思います。
そして今慣らしている時期なのですね!!
当院の歯科では装着と同時に一気にしっぽまで作りあげてつけて帰っています。
個人差はありますが慣れるのは早いなと感じています。
しっぽをつけると最初は嘔吐しそうで泣いたりつばがのみこめないと泣いたりといろいろありますが根気強く関わっていくようにしています。つけはずしも保護者の方にお願いする場合もありますがほとんどの場合自分自身でできるようになります。
また心配なこと不安なことがあったらいつでも言ってください。

[68] 歯科 (2009/08/08 Sat 23:35)

木村先生

木村先生、僕を覚えていますか?

たまたまここを見つけたので書き込みました

僕は高校1年生になりました

今まで特に問題もなく過ごしてます

来年また広島で手術を受けようと思います

[64] 亀田裕嗣 (2009/07/22 Wed 00:58) mail


Re: 木村先生

亀田君
そういえば最近顔を見ていなかったような・・・。手術に関してはまた相談にきてください。
ながーい夏休み、しっかり勉強してください。

[65] 木村 (2009/07/22 Wed 22:58)

よろしくお願い致します

木村先生へ
あおくんのパパです。

こんばんは
いよいよ両側口唇列の手術まであと3日と
なりました。

本日、遅い時間までお時間いただき、
ありがとうございました。

木村先生の技術の腕は、どこで聞いても
「名医」という評判です。そして、先生が
とてもこの手術と治療に揺らぎない自信と
情熱をもっていらっしゃることは、この間の
ご説明でもよくわかりました。

今日は、手術の流れ、どのような結果になるか、
だけでなく、リスクについても十分ご説明いた
だきありがとうございました。先生の緊張感と
謙虚なお姿勢に感謝の気持ちでいっぱいです。

妻の母(祖母)は、日本で一番有名な東京の病院で
「きれいにする」と主張、市民病院で手術すること
を決めたことに腹を立て、この3ヶ月絶縁状態です。
今回、病院にかけつけるのかどうかもわかりません。

それでも、いろんな人の意見も聞きながら、
中四国地方で一番実績があり、30分以内で
通える市民病院を選んだのは、私たち両親です。

どんな結果であれ、私は受け入れる覚悟で
います。祖母に「ほら」と言われることが
万が一あったとしてもです。

今後の医療の研究の発表にしていただいても
構いません。それが、同じ思いで苦しむ人の
ためになるなら。

私は、完璧な手術結果を求めることよりも、
あおくんどうすれば楽しく生きられるかを
教えたいと思っています。

同じ病気で産まれことを2年前に知ったばかりの
妻は、自分のたどった乳幼児期の治療の記憶も
当然なく、あおくんの治療を追体験する形で、
自分を重ねあわせ、不安が募っているようです。

今日から始まる入院生活。同じ立場の口唇
口蓋裂のお子さんとそのご家族、病気は違って
も同じ時を過ごす入院患者さん、お世話になる
スタッフの皆さんに支えられながら、あおくんも
妻も私も、乗り越えていくことだろうと信じて
おります。

木村先生に手術・治療してもらい、市民病院を
選んで良かったと、2週間後だけでなくあおくんが
大人になってからも振り返られることも信じて。

長くなりました。では、よろしくお願いいたします。

[47] あおくんのパパ (2009/06/19 Fri 22:15) mail


Re: よろしくお願い致します

子どもさんの唇裂、口蓋裂がきれいに治り、みために、言葉に、引け目を感じることなく健やかに育ってほしいという思いは、両親も、家族も、治療に関わるものも皆同じです。お祖母さんの思いも同じ源からでたことと思います。
 いくつか乗り越えていかないといけないステップの第1段階、スタッフ一同最善の治療をしていく所存、ご両親はゆったりと構えておいてください。
 手術をすると、昔が思い出せないくらいすごくかわります。手術前の写真もいっぱいとっといてあげてください。

[50] 木村 (2009/06/20 Sat 18:58)


Re^2: よろしくお願い致します

二日前にあおくんのパパの、木村先生への思いがいっぱい詰まったお手紙を読ませて頂き、私は目頭が熱くなり湧き上がってくる感情をおさえるのに必死でした。
大事な、大切な思いを聞かせて頂き、本当に感謝しております。
今日はいよいよ手術ですね。

フレーフレーあおくん!
がんばれがんばれ!あおくんママ!
がんばれがんばれ!あおくんおばあちゃん!
そして、がんばれ!がんばれ!あおくんパパ!

私たち皆が 応援しています。

[51] はっち (2009/06/22 Mon 09:18)


Re^3: よろしくお願い致します

木村先生、はっちさん、そしてこの掲示板をお読みいただいている皆様へ

あおくんのパパです
コメントに対するお返事がおそくなりました。
あおくんは予定通り22日に手術、無事成功!
一日早い昨日、ママと一緒に帰宅しました。
久しぶりの一家団らんを我が家で過ごすことができました。

木村先生に「ご両親はゆったりと構えておいてください。」との
お言葉をいただきましたがその通りでした。こうはっきり書ける
木村先生の自信、それでいて前日くらいから伝わってきた緊張感、
スタッフの皆さんを親は信じるしかできないと思いました。

とはいっても、妻は同じ経験を目の当たりにして「かわいそうで」とずーっと泣きっぱなし。「痛いのはあおくんだよー」と言って
しまうくらい感情移入しており、手術が終わるまで気になって気になって仕方ないようでした。それは当然だと思いますが。

気を紛らわすため、1FのTarry'sに行きひさしぶりのデート。
いつもは注文しないサイズの高いコーヒーを時間をかけて楽しみました。あおくんには、白クマの縫いぐるみをゲット。これも普段なら買わないものでしたが、妻が「あおくんに似ている」と言ったため即購入。

私たちも、入院し手術するまで本当に不安でした。しかし、通院中に知り合った口唇口蓋裂の子どもさん親御さんと病院で知り合いになり、いろいろ教えていただくことができて、不安も少なくなっていきました。

また、木村先生に「写真はできるだけ撮ってあげてください」と言われました。「いつか見せたい(見たい)と思った時にあるのとないのでは大きな差になる」と。妻は、この言葉を聞いて「私の生まれた直後の写真はよく考えるとない」「私は(存在を)否定されているように感じる」と悲しんでいました。
ですから、選択するのはいつでもできる。親は自業自得になりますが、子どもは自分のせいで写真が見らないと不幸です。

今回の手術は第一歩です。一年後は口蓋裂の手術がたり、これから長い治療は始まったばかりなので、このようなサイトがあることを
嬉しく思います。

本当なら、直接電話やお会いして交流するほうが好きなのですが。
広島で同じ立場の人達と口唇口蓋裂の問題について考え、元気になるよう交流できることを願ってやみません。

[59] あおくんのパパ (2009/07/03 Fri 18:32)


Re^4: よろしくお願い致します

おかえりなさい。  そして、あおくんママ、本当に本当に・・・・・・・・・おかえりなさい。

私の主人も三番目の娘が生まれて、初めて自分が口唇口蓋裂で生まれた事を知りました。
自分を責め、もがきつづけました。
いろんな事がありました。

そんな主人を娘が支えてくれています。
数々の試練を乗り越えてきた6歳の娘が、”私は平気だよ!大丈夫だよ”って主人に今は言葉で伝えてくれます。

きっと・・まだ言葉が出ない赤ちゃんの時からずっと・・・・。

主人は、そんな娘を、尊敬しています。

あおくんパパと同じ、私も直接会ってお話しするほうがうれしいタイプです。いつか必ずお会いできる日が来るのではないかと感じています。先生方が、そのような場をいつの日か・・・。

[60] はっち (2009/07/06 Mon 13:46)


Re^5: よろしくお願い致します

はっちさん、木村先生、口唇口蓋裂でお悩みの方々へ

あおくんのパパです。
はっちさんのご主人さん、相当悩まれてこられたのですね。でも、ご家族で乗りこえようとがんばっておられることを想像して、とても励まされました。

ご主人さんが、娘さんのことを尊敬する、ってすばらしいですね。
なかなか、年下の人を尊敬できる人はいませんから。自分の子を
尊敬のまなざしで見られるご主人さんはとても優しい方だと思います。

娘さんも、すてきですね。その優しさと強さは、きっとあなた方夫婦の子であること、兄弟や祖父母、親戚、病院、友人・・・関わった数多くの豊かな愛情が加わって形成された人格だと思います。
いつまでも、LOVE2の親子になることを想像してます。

そう考えると、妻のことを一番理解するのは私ではなく、あおくんだと思いました。同じ症状で生まれた者同士にしかわからないことはたくさんあることでしょう。

私は、本人の大変な気持ちを「わかります」とは言えません。できることとすれば、同じ症状で悩むお子様やご家族、それをサポートされる従事者の方々と、経験談を語り、悩みを聞いてもらい、症状を持って生れることでしか得られない喜びとか、を共有できるような場を作る「きっかけ」を作ることくらいかもしれません。

今日、術後初めての検査に行きましたが、木村先生に「同じ病状の人たちと集まる場をつくってほしい」と言いかけて、言えませんでした。しかし、それははっちさんや私のように、要求がある人が
作るしかないのだと思いました。

ただ、木村先生にもいろいろ橋渡しとか、どんな人に呼びかけたらとか、ご協力していただきたい点は多々ありますが。

個人情報の保護とかで、何かとうるさい世の中になってしまいましたから、難しい問題も多々あろうかと思います。

私の個人情報については、木村先生経由で聞いてもらっても構いません。

一応、メールアドレスと最近始めたブログアドレスを載せておきます。

私は、本当に子どものこと、自分自身のことを考えて、何かをしたいという意志があれば、きっと近い将来実現可能だと思っています。

[61] あおくんのパパ (2009/07/11 Sat 02:05) mail web


Re^6: よろしくお願い致します

このホームページの内容はまだまだ発展途上で工事中のページもあります。いまはこれを充実させていくことが肝要であると個人的には思います。親御さんの会などあればそれはそれでいいことでしょうが現時点でそこまでなかなか手がまわりません。少しずつ、ひとつずつ何かしていけたらと思います。
  木村

[62] 木村 (2009/07/13 Mon 21:55)


Re^7: よろしくお願い致します

木村先生

お忙しいところありがとうございます。
そうですね、ひとつずつできるように
私に何かできることがあれば、声をかけて
くださいね。

[63] あおくんのパパ (2009/07/14 Tue 00:57) mail web

初めての書き込みです★

先生書き込み来たよ♪
咲人くんママです。
八月に手術予定なんですが、日にちがまだ決まりません(TдT)
毎日ドキドキしながら過ごしてます。
いやかなり緊張してます。
しかもこの1週間で鼻かぜと水疱瘡になっちゃいました↓
手術まであと少しなので体調管理がんばります♪

で、質問です。
手術は多分4ヶ月の時になると思うんですが口唇の手術は早いほうがいいとかあるんですか??
寝返りなどが始まる前の方がいいのかなあとか思うんですが…先生教えてください。

[55] 咲人 (2009/06/29 Mon 00:59)


Re: 初めての書き込みです★

咲人くんママへ
 手術日はじつはこないだやっと押さえました。次回受診日にお知らせします。(4ヶ月になる前にします)
 夏休みの手術予定の多くは咲人くんが生まれる前からかなりうまっていたため日程調整に結構苦労しました。
 
 口唇の手術は早いほうがいいのか、と言う質問ですが、
なかなか一言では答えられない質問です。

1,口蓋床などを一切使っていない場合
 口唇のみの手術なら早くしても遅くしても結果はあまり変わり ません。
 鼻の修正を伴う場合、あえて遅くするのは得策とはいえません。

2,口蓋床などによる術前矯正を行う場合
 待つことにより歯ぐきがよってきたり、鼻の形が改善するなら遅めの手術もありでしょう。
 ただあまりよらない場合、鼻修正がいるなら私は3ヶ月頃に手術していることが多いです。

 ただし手術時期の遅い早いだけで手術の結果の善し悪しが決まるわけではありません。また合併疾患を持ったお子さん、低体重で生まれてこられた子どもさんなど臨機応変手術時期、手術内容を考えているつもりです。

 鼻の手術に関しては月齢、年齢を考慮した治療がいります。詳細は近いうちにホームページ上に載せる予定です。

[57] 木村 (2009/06/29 Mon 23:07)


初めての書き込みです

返信ありがとうございます。手術日決まったんですね(・・;)なんだか複雑な気持ちです今の顔もすごくかわいくて変わってしまうのは寂しい気もしますが咲人の将来の為ですね☆
次回の受診でまた詳しくお願いします☆

[58] 咲人ママ (2009/06/30 Tue 00:13)

口唇修正について Part1

今週はあちこちで入学式があったようです。
新しい学校の門をくぐられた子どもさん、ご父兄様、おめでとうございます。これから楽しいことがいっぱいあることを願っております。
 
 本日は口唇修正について一言
唇裂の子供さんは折にふれて修正手術をすることがあります。私は就学前にある程度いい形にしてあげられたら、という思いで年長さんで修正することが最近多くなっています。
 顔は高校生ぐらいまでは成長していきますので、あまり早期に何度も修正することを勧めるものでは決してありませんが、新しい社会に入る前に左右差などはある程度治せるものは治してあげたいと考えています。

片側唇裂の場合
 特に顎裂のない唇裂だけの場合は小学校入学前にかなり左右対称に近くできるように思います。
 顎裂があり、顎に段差のある場合は小鼻が下垂したり、引っ込んだり、鼻腔底がくぼんだりしていることが多く、一筋縄ではいきません。
 矯正歯科に早期からいかれている患者さんは顎の形を整えるまでは口唇鼻の修正はしないほうがいい、といわれている方も多いと思います。
 鼻腔底の陥没はたしかに骨移植すると改善することが多いです。しかしながら小鼻の下垂は骨移植だけではなかなか対称まで持っていきにくいのが現状です。鼻腔底も小鼻の麓も必ずしも骨で盛り上げないといけないわけではありません。その部分に軟部組織を充填するだけでも十分改善することは可能で、その場合は骨移植まで待つ必要はありません。
 よって顎裂があり段差のある子どもさんの年長時修正手術が最近
増えてくるようになりました。小学校あがる前にある程度いい形にしてあげる、骨移植の際、小鼻や鼻腔底のことを考えなくてもよいなどの観点からこの時期の修正はメリットはそれなりにあると考えています。
 矯正の先生、他の手術をしている先生の間では手術時期に関して色々意見もあることと思います。ご意見お聞かせください。
 また手術を受けた方、受けようか迷っている方なども意見をいただければ幸いです。

 両側唇裂修正の話はまたの機会に

[12] 木村得尚 (2009/04/09 Thu 21:53)


Re: 口唇修正について Part1

口唇口蓋裂の男児の父親です。
とても参考になるホームページです。
先日,小学校入学前にということで修正手術をして
いただきました。口唇の形は随分良くなり,片側の
ためか鼻については,少し下がっている様子で
レティナの装着をすすめられています。
主治医の先生も手術の回数は少ない方がよいとの
考えですが,入学前の時期にしていただくことは
私たちにとってはうれしいことでした。
今は経過観察中です。

[54] 三児のパパ (2009/06/27 Sat 21:56)


Re^2: 口唇修正について Part1

三児のパパさんへ
 手術が好結果になってよかったですね。ホームページの文章が少しでもお役に立ててうれしいです。
 また色々とお話聞かせてください。
   木村

[56] 木村 (2009/06/29 Mon 06:51)

スピーチエイド

五歳になったばかりの女の子の母です。
口蓋裂で生まれ、一歳半で手術しています。
他のお母さんや保育園の先生はあまり感じていないようですが、
いい間違い、不明瞭な発音等がまだ少しありますが、年齢とともに
治っていくレベルのものだと言われています。
 先日、検診で、鼻漏れがおきていると言われ、スピーチエイドを
つけることを薦められました。
主人と相談し、先生がそう言われるのであれば、できる事はしようということで、作ってもらうことを考えています。
 ただ、慣れるまでのことを思うと、かわいそうでなりません。
物がきちんと食べれるのだろうか・・なれてきちんと装着してくれるのだろうか・・ほんとうにつける意味があるのだろうか・・・
今のところ、言葉に対する指摘をあまり受けず、先生ほんとに鼻漏れなの??このまま様子を見ていてはだめなの??という気持ちにさえなります。

スピーチエイドをつけ、実際保育園に通っている方に話を聞きたいです。園で気をつけることはありますか?先生には話をしておくべきですか?慣れるのにどのくらいかかりましたか?

何でも結構です。話を聞かせてください・

[52] ゆうき (2009/06/25 Thu 15:56)


Re: スピーチエイド

少しお役に立てればと思います。
歯科では実際にスピーチエイドを装着している子供たちがたくさん来院しています!!
慣れる慣れないということは個人差があるとおもいます。初めは歯科自体に警戒心を持ち泣き出す子もいますが触れ合う機会が増えるうちにスピーチエイドにも歯科にも慣れていくようです。
スピーチエイドをつけることの不安はたくさんあると思いますが疑問や不安をその都度お話していただけると私たちも協力していけることがたくさんあると思っています。保育園や幼稚園もしくは小学校に通っているお子さんがほとんどです。先生にはお話していただいた方がよいと思います。ほとんどの子供たちがスピーチエイドに慣れてくると自分で着脱ができるようになります。そうなると紛失することが多くなるのです。なくさないということにもつながるのでお話していただいていたほうが安心です。
歯科ではスピーチエイドを装着するお子さんと保護者の方にたくさんお話をします。お口のことだけではなくいろんなお話をさせていただいています。それが練習にもつながると思っています。

[53] 歯科 (2009/06/25 Thu 22:42)

(^−^)すみません、またはっちです

最近、旦那が入院してたもんで・・でももう大丈夫です。
あのー書き込みの準備をこれからいたします。わたしの場合、小心者なのでまずエンピツでノートに作文のように下書きします。
それを時間をかけて打ち込むのです。その作文は何日もかかる時があります。あれやこれやと考えた末、ごみ箱に捨てる時もあります。
この前も、わたしは髪の毛にするスプレーを両脇にして、驚きました。べたべたしました。自閉症の息子は今、トイレにパンツを流すことにはまっていまして、「あんたのパンツなくなるよ(T_T)」といっているところです。

お?今、下書きなしで打ち込めてる!
まじめな事もかきますので、またよろしくお願いします(^−^)

[46] はっち (2009/06/19 Fri 14:19)

やっと拝見しました!!

木村先生から「HP出来たので是非見てみて!」
とチラシをもらってから約2か月、やっと拝見しました。
“口唇口蓋裂”という疾患を初めて聞く方から、親御さんなど情報を必要としている方達まで、多くの人達が理解しやすい内容だと思います。大変だったでしょうね。
これからの管理も大変だと思いますが、是非続けていってください。本当に陰ながら、応援しています。

息子は先週末から下の歯にも矯正装置が付き、口の中全体がキラキラ光っています。今回はかなり痛みがきついようで、食べ物に気を使いながらも、だんだんと慣れてきているようです。子供ってすごいですね。口内炎がなるべくできなければいいのですが・・・

ところで、某親の会の総会が来週末にあります。代表ということで出席するのですが、このHPを紹介してもいいものかどうか迷っています。私は親の立場から、心強いものが新たにできたと皆さんへ紹介したいと思っているのですが、いかがなものでしょうか?

[43] けんちゃんママ (2009/06/09 Tue 21:59) mail


Re: やっと拝見しました!!

広島地方限定版のこんなホームページでよければあちこちでPRしてきてください。
 けんちゃんママを親善大使に独断で任命致します。
     木村

[45] 木村 (2009/06/11 Thu 22:47)

21歳からの歯列矯正

初めまして。
どこにも相談するあてがなく、こちらで失礼ながらも相談させてください。
私は軽度の口蓋裂(口内1cm程度)で、今まで見た目では全く分からない事もあり、実生活で不利益を被ったことはありません。
しかし、歯並びが悪いのです。
両側に八重歯があります。
上あごの発育が不十分だからこうなったみたいですが、歯列矯正専門の医院に行くと「17歳くらいまでなら装置を使って上あごを広げて矯正を行うことは出来たけど、この年齢なら骨を移植するしかない。」と言われました。
しかし、正常な骨を削って移植して、、、

本当にこの年齢なら、歯並びをなおすにはその方法しかないのでしょうか?
私も母も移植までしての矯正は望んでいません。

私は関西在住(広島でなくてすみません)で、わりと有名な矯正歯科医を訪れただけに残念です。

口蓋裂で歯列矯正されている方は、一般の歯列矯正医で行われているのですか?
それとも、口蓋列専門(またはそれに近い)病院でされているのでしょうか?
どちらが良いですか?

質問ばかりですみません。
お知恵をお貸しいただければ幸いです。

[33] 大学生♀ (2009/05/30 Sat 14:45)


Re: 21歳からの歯列矯正

1センチだけの口蓋裂というのは顎裂のことでしょうか。それとも過去に口蓋裂の手術を受け、1センチ長の穴があいているということでしょうか。
 いずれにしても治療方針はみてみないとわからないことでしょうが、口蓋裂の患者が集まる施設でみてもらうことをお勧めします。
このホームページ発起人の一人である山本一郎先生は西宮で開業されてますので相談に行かれてはいかがでしょうか。山本先生のところは一般の矯正歯科ですが患者の大多数が唇裂口蓋裂の方々です。
骨移植に関しても必要かどうか、骨移植なしでどれだけ矯正ができるか、ゴール地点をどこにするのかをしっかり聞かれたらいいと思います。ただ急がば回れで骨移植や骨延長をしたほうが早くゴールに近づくことも考えられますので、移植した方がいいと言われたときにはそのメリットに耳を傾けることも必要と思います。

[34] 木村 (2009/05/30 Sat 22:18)


Re^2: 21歳からの歯列矯正

ご丁寧に返信ありがとうございます。
顎裂だと思います。今は何ともないので...
一度学校が休みの時、山本先生のところへ行ってみようと思います。
アドバイス本当にありがとうございました!

[44] 大学生♀ (2009/06/10 Wed 11:33)

二度目の手術

この四月に娘が二度目の手術を受けました。生後三ヶ月での初めての手術の時には連れて帰ろうかと、本気で思ったほど不安で一杯でしたが、手術が終わってきれいなお口になった彼女に対面したときの感激は今でも忘れられません。
それから入院中、同じ病棟のママたちとの情報交換や励ましにどれだけ助けられたかしれません。これからは、私も先輩ママの一員として不安を抱えているママや子供達の役に立てたらと書き込みました。
  
  =追伸= 
 今回の手術で、ますますかわいくなりました。(親ばかですが)
 そうすると、次回はもっと などと、欲がでてくるのも人の心理
 ですので、先生方これからもよろしくお願いします(^0^)

[40] あんなママ (2009/06/04 Thu 23:35)


Re: 二度目の手術

あんなママさん、はじめまして。
2度目の手術と入院、お子さまもお母さまもおつかれさまでした。

うちの息子は、口唇形成・口蓋形成・お鼻の修正手術・・市民病院の木村先生にお世話になりました。
あんなママさんの書き込みを拝見して当時を思い出し、レスさせていただきました。

そうなんです、回を追うごとに可愛くなるんです♪
私もかなりの親バカですが・・(笑)

口唇形成術の際、私も本気で連れて帰ろうかと思いました。
だって、そのままのお口でも十分可愛かったし(笑)
でも、術後の息子のお口を見た時の感動はあんなママさん同様、今でも忘れられません。
最近の手術は昨年5月の修正手術なのですが、低かった息子の鼻が高くなり「男前になったね〜☆」と、恥ずかしながら先生の前で言ってしまい・・(汗)

これから先、手術は骨移植まではないと思います。
今は、言語訓練に通院中で、あとは(すぐではありませんが)歯科矯正が始まります。
まだまだ治療には長くかかりますが、息子と一緒に気負わずやっていこうと思っています。

突然のレス、すみませんでした〜。

[41] まき (2009/06/05 Fri 00:23)


Re^2: 二度目の手術

いろいろな方の、いろいろな体験を聞かせて頂き、「同じなんだ!(T_T)」って、「皆、頑張っているんだ!」って思うことができました。
私も、生後三カ月の手術の直前の頃は手術しなくても、これでチョーかわいい!笑顔がかわいい!って思っていましたし、手術を重ねるたびに「先生、次の時はもうちょっとここをこうしてああして」とひそかに願っていましたし、そんなことおもっていいんだ!皆、一緒なんだ・・・って。(>_<)

聞かせて頂き、本当に本当にありがとうございました。(*^_^*)

[42] はっち (2009/06/05 Fri 12:09)

虫歯予防デー!!

5月もそろそろ終わりですね!!
6月に入るとすぐ6月4日は虫歯予防デーとなっております。
歯科で何かイベントでもあればよいのですが特に何もなく。。。
ということで虫歯予防のお話を少しさせていただきます!!

一昔前までは歯医者に行くのは虫歯になってからという方が多かったのですが現在は、虫歯を作らないために行く方向に変化しつつあります。
特に口唇口蓋裂のお子さんは何もなくても予防的に歯科に行くというのはとても重要で大切なことになります。
歯の生える位置が磨きにくい場所だったり生えた歯が形成不全(歯の表面が硬い組織で覆われていないまま生えること)であること

[29] 歯科 (2009/05/27 Wed 21:58)


続き

すみません。途中で切れてしましました。

続きです→ 形成不全などになることが多いので日頃のお手入れそして定期的な歯に受診が虫歯予防の基本となります。
毎日の歯磨き口の大きさにあった歯ブラシを選び、歯と歯のお手入れも忘れずに行ってください。(フロスや歯間ブラシなど)
そして歯磨き粉はフッ素入りがお勧めです。
磨きにくい歯には筆状のブラシもあるのでわからないことがあれば
歯科医師、歯科衛生士にご相談お待ちしております!!
そして、定期的にフッ素塗布をしましょう!!
特に歯の生えかわりの時期は3か月1回もしくは半年に1回に行っていただくとよいと思います。
最後に虫歯を発見したら早いうちに歯科にかかりましょう。
そうすることで治療の痛みも最小限にすることができます。

[30] 歯科 (2009/05/27 Wed 22:17)


Re^2: 虫歯予防デー!!

今日は虫歯予防デーなんですね(^v^)
私はどこの歯医者さんに行っても、先生方のマスクの奥に隠れた顔が見たくて、見たくてー(p_-)もうちょっとではがしそうになる時があります(@_@)
誰かぁーーー透明なマスクつくってくださーい\(^o^)/
歯科の先生方もこのホームページ作ってくださって本当に有難うございましたm(__)m大変参考になります。

[37] はっち (2009/06/04 Thu 09:13)


研究会の先生たち

「どんどん腕をあげてきとるなぁー(^−^)」
初めて娘の口を見てもらい今田矯正歯科先生から出た言葉。
「こりゃーキレイにしてもろーとる。よかったねー(^−^)」と口の中も(^O^)。
歯並びが良くなるように今田先生は初診時、時間をかけて丁寧に説明してくださいます。
虫歯は矯正には最大の敵!「毎日歯磨きしている歯と、いつもサボっててここに来る前にピカピカにしてくる歯は、見たらすぐわかるんだよねー(^−^)」(今田先生)
「ドキーー」(・_・;) 汗タラー。ばれてるやんかー。

「女の子なんです!綺麗にしてください。お願いします(T_T)」と手術前、半泣きで土下座寸前の私。
「女も男も関係ないんや。(`´)がんばりまひょ。(^◇^)」(木村先生)
「はっはい。」(゜-゜)

そう、職人さんは時に厳しい。だけど仕事はキッチリこなす。大工の棟梁みたいです。

「先生、口唇口蓋裂には関係ない事も書いてしまってすみません((+_+))」と、一度書いた文章を、場違いかも。消せたらいいのにと弱気になっている私。
「気にしないでください!僕たちが口蓋裂を研究するために作ったんじゃないんです。あくまでも患者さん主体。心配ありません。僕たちが、ちゃんとチェックして管理していますから。(^<^)」(木戸先生)
「ありがとうございます」(*^_^*)

ここはそんな強い信念を持っている先生達に守られている掲示板です。

[38] はっち (2009/06/04 Thu 10:32)


Re^4: 虫歯予防デー!!

ありがとうございます☆
6月3日に小児科病棟で毎年恒例の虫歯予防デーの会に参加してきました!!
劇や歯のお話をしました。先生が劇に登場したり楽しい会になりました。
参加していただいたお子さんの保護者や看護師さんからもたくさん質問がありみんなで歯について勉強しました。
歯科の中ではずっとマスクをしているのでマスクの下に隠れている顔気になりますよね(笑)
透明マスク提案しておきます!!

[39] 歯科 (2009/06/04 Thu 22:29)

ありがとうございました

はじめまして
私は中部地方在住の会社員で、口唇口蓋裂の生後5ヶ月の息子を持つ父親です。

息子は先月、唇裂の手術を受けたばかりですが、来年受ける口蓋の手術が上あごの成長に影響があると聞いて将来受け口になる原因の一つにならないか心配になり、調べていました。

たまたまこのホームページにたどりつきましたが、「口蓋裂の治療および口蓋裂の手術」の記述が参考になりましたので一言お礼をお伝えしたいと思い投稿しました。

参考になった点はファーロー法がプッシュバック法に比べ一律に優れている訳ではないという点です。他のホームページではファーロー法が良いみたいに書かれていたり比較評価についてあいまいでしたが、学会からの情報など素人にも分かりやすい説明がありすっきりしました。

息子の口蓋の広さを確認して、主治医の方と良く話し納得した方法で手術を受けさせたいと思います。

ありがとうございました。

[35] ケンの父親 (2009/05/31 Sun 20:15)


Re: ありがとうございました

このホームページがお役にたてて何よりです。
口蓋裂関係で詳しいホームページをかかれている場合、ほとんどがファーロー法礼賛のものばかりです。私はファーロー法を決して否定するわけではなく、軟口蓋裂などでときに施行しますが、万能ではありません。左右がよりにくい場合は歯ぐきの後ろ部分をプッシュバック法より広範囲に剥離する必要があり、それが上あごの成長にマイナスにならない保証が見いだせません。最近はプッシュバックをメインでしている先生も骨膜を剥がさなかったり、手つかずの部分を増やしたりと工夫されているようです。
また受け口は単純に手術方法だけでなく、裂によっては組織欠損を伴っていることもあり、この場合は致し方ない場合もあります。たとえば前から2番目の歯が欠損し、その部分の歯ぐきも欠損していることが結構あります。その場合歯ぐきの周径は下よりどうしても上の方が狭くなり結果として受け口になったりします。
 ただその場合も矯正でかなり改善すると思います。しっかり主治医に聞かれるのがよいでしょう。

[36] 木村 (2009/06/01 Mon 22:25)

前20件  1 2 3 4 5  (61-80/95)  次20件